私は大学3年生の時から約4年間同じ会社で働きました。 最初の業務はブログポスティングなどのSNS管理でしたが、どんどんデザイン能力を認められて、ポスター、広報物の制作と、ホームページ管理、映像編集、さらにイラストレーターを使ったマスコットキャラクター制作まで任されることになりました。 特にCMSツールでホームページを管理することは楽しかったんですが、CSSとJavaScriptなどが全然わからなくて技術的に限界を感じました。 それで楽しく夢中できた仕事がもっと学びたくて、今回IT研修プログラムに参加しました。 在学生クラスは本格的に7月からPythonを勉強し始めました。 Paiza Dランクからはじめ、どんどんランクが上がるたびに問題を理解するのも難しくなりました。 しかし、できないことはできるまでやり遂げる私の執念で9月にPaiza Bランクを習得しました。 Pythonを勉強するうちにコード作成の楽しさが分かり、この時から漠然としていたフロントエンド、バックエンドの夢をまじめに持つようになりました。 私は主観的と言うより、いつも相手を思う姿勢を持っていて、この特性がユーザー経験が重要なUI/UXデザインとフロントエンド開発に適切だと思います。 また、Pythonを勉強しながら感じた楽しさでバックエンドにも挑戦したいと思っています。 限界のないフルスタックエンジニアになりたいです。 私の創造性と最後までやり遂げる意志で、もっと便利に発展する未来を創る過程、その過程が一緒にできる会社で楽しく挑戦したいです。 |
新しい経験が好きなため希望します。 いつも学びを追って日々成長しようとする態度を持っています。 幼い頃からアニメ、歌、芸能人など日本の文化が好きでしたので日本に対する好奇心と好感も持っています。 それで気の向く日本という新しい環境に私を投げ込み、適応していくことを楽しみたいものです。 そして日本は成長を重んじる社会だと知っています。 私は何を始めるとじっくりする性格です。 一つをやっても、ちゃんと最後までやってみる態度が重要だと思います。 挑戦する過程を通じて必ずどのような方面でも成長し、新しい未来を創出できる観点を持つことができると信じています。 過程を重んじる日本社会に力づけられて、たゆまず努力し、成長しようとする意志を持っています。 3年目までは幅広い部門で開発・テストの実務経験を積んで、フルスタックエンジニアとしてのスキルを身に付き、5年目はチーム内で独立的に作業が遂行できるレベルを目指しています。 8年目はチームリーダーとして活躍し、大規模システムの設計および性能最適化経験をし、10年後は洞察力のあるプロダクトマネージャ(PdM)として、積んできた知識と経験を元にビジネスと技術を繋げる役割を遂行したいです。 現在はこのようなキャリアプランをもって、一人一人に関与でき便利な生活を支援するという目的を着実遂行していきながら、貴社と社会に貢献したいです。 |